(5)の解答

A+B=>Cの場合、(平衡定数K)=(平衡後の右側の物質の濃度をかけ合わせたもの)/(左側の物質の濃度をかけ合わせたもの)が定義である。ここではK=[C]/([A][B])となる。よって問題文から0.2=[C]/(5×5)。[C]=5mol/l(答え)
(補足)
A+2B=>3Cになる場合は、K=[C]^3/([A][B]^2)となる。このように反応式の物質の前に係数がある場合は、平衡定数を表す時、その濃度は係数乗となる。[A]はAの濃度という意味。[B]^2は[B]の2乗という意味。
戻る