化学屋敷!
実施日:令和5年8月5日(土)・6日(日)
場 所:新居浜高専生物応用化学科棟内
生物応用化学科に毎夏2日間だけ現れる「化学屋敷」。この化学屋敷では、化学に関するさまざまな実験を用意して中学生の皆さんをお待ちしています。
皆さんは「化学」に対してどんなイメージをもっていますか? 何かむずかしそう? 危険で怖い? それとも・・・・?
この体験学習で、化学のイメージが、「何か面白そう」「不思議」「もっと知りたい」に変わることを期待しています!!
テーマ紹介
☆PCRって何?~増やして流して見てみよう、DNA~
DNAって知っていますか?そう、DNAには我々生物の設計図が書き込まれています。もし、そのDNAを大量に増やして、目で見て観察することができたとしたら・・・!?さあ、体験してみよう、バイオの世界!。
☆褐変って何?
リンゴの皮をむいて放置したら、色が茶色になってしまった!そんな経験はありませんか? 野菜や果物などに起こるこの反応を褐変(かっぺん)と呼びます。 褐変の防ぎ方について、定性・定量的に実験をしてみましょう。