化学屋敷!
実施日:令和4年8月5日(金)・6日(土)
場 所:新居浜高専生物応用化学科棟内
生物応用化学科に毎夏2日間だけ現れる「化学屋敷」。この化学屋敷では、化学に関するさまざまな実験を用意して中学生の皆さんをお待ちしています。
皆さんは「化学」に対してどんなイメージをもっていますか? 何かむずかしそう? 危険で怖い? それとも・・・・?
この体験学習で、化学のイメージが、「何か面白そう」「不思議」「もっと知りたい」に変わることを期待しています!!
テーマ紹介
☆液体窒素でマイナス197℃の世界を体験してみよう!
窒素はマイナス197℃まで冷やすと液体になります。この液体窒素を使って身のまわりの色々なものを冷やし、普段私たちの知らない低温の世界を体験してみましょう。液体窒素を使って、身のまわりの色々なものを冷やし、普段私たちの知らない「低温の世界」を体験してみましょう。
☆マーブルキャンドルを作ろう!
水彩絵具でカラフルな色ボール(人工イクラ)を作り、これらをジェルに入れてオリジナルのジェルキャンドルを作ってみましょう。
☆光の不思議を楽しもう!!!
みなさんが見ている光って何だろう、何でも光ファイバーになる、ケミカル光を作る、蛍光灯とLED電球の仕組み、光のスペクトルを見る、いろいろ体験してみましょう!!