2016年【9報】
- S.Nakayama, M.Sakamoto
Fluorescence property of ZrO2:Ti phosphor and its enhancement in fluorescent intensity
by adding phosphorus
Journal of Materials Research and Technology, 5, 289-292 (2016). <http://doi.org/10.1016/j.jmrt.2016.03.005【OA, Elsevier】>
- 中山享
『特集 KOSEN(高専)発セラミックスイノベーション:次世代の産業貢献を目指して』
アパタイト型ランタンシリケート酸化物オン伝導体
セラミックス、51(5)、292-295 (2016).
- 加地眞子、真鍋緑、桑田茂樹、中山享
【第12回高校化学グランドコンテスト・文部科学大臣賞】
目指せ! 水素社会
廃棄シリコンを用いた新たな水素ガス製造法の開発
−水素社会実現を目指した半導体産業廃棄物の有効利用−
『高校生・化学宣言 PART9』、 pp.7-17、蒲Vタイム出版(2016年3月31日発刊)
- S.Nakayama, I.Nitani, T.Asahi, M.Shiomi, T.Miyata
Synthesis of blue fluorescent ZrO2:Ti,P/Al2O3 composite sintered bodies
Journal of the Ceramic Society of Japan, 124, 950-953 (2016). <http://doi.org/10.2109/jcersj2.16128【OA】>
- S.Nakayama, T.Asahi
Synthesis of thallium silicate glasses from Tl2O3 and SiO2 and their electrical properties
Journal of the Ceramic Society of Japan, 124, 1188-1190 (2016). <https://doi.org/10.2109/jcersj2.16178【OA】>
- C.Tsutsumi, R.Ikeda, R.Watanabe, S.Nakayama, M.Shiomi, Y.Nakayama, T.Shiono
Enzymatic degradation of poly(L-lactide) treated with supercritical carbon dioxide
Polymer Degradation and Stability, 134, 366-375 (2016). <http://doi.org/10.1016/j.polymdegradstab.2016.11.010【Elsevier】>
- 中山享、大久保捺美、辻久巳、塩見正樹、朝日太郎、中島靖
層状構造リン酸ジルコニウム中へのアルカリ土類金属の固定化(その1)
−ZrCa(PO4)2・nH2Oの調製−
新居浜工業高等専門学校紀要、 53、1-5 (2016).
- 朝日太郎、中山享
廃ガラスを主原料に用いた結晶化ガラスの作製
新居浜工業高等専門学校紀要、 53、39-42 (2016).
- 辻久巳、中山享
LabVIEWを用いた画像計測・処理に関する教材
新居浜工業高等専門学校紀要、 53、71-76 (2016).