2012年
  1. T.Miyata, T.Iwata, S.Nakayama and T.Araki
    A nanosecond gate-mode-driven silicon avalanche photodiode and its application
    to measuring fluorescence lifetimes of Ce-doped YAG ceramics
    Measurement Science and Technology, 23, 035501 (2012).<https://doi.org/10.1088/0957-0233/23/3/035501【IOPscience】>

  2. 中山享、石川有希華、朝日太郎、中島靖
    二次元層状構造リン酸ジルコニウム中へのアルカリ金属の固定
    新居浜工業高等専門学校紀要48、 7-10 (2012).

  3. 朝日太郎、中山享
    還元溶融による鉛含有ガラスからの鉛分離
    新居浜工業高等専門学校紀要48、 19-22 (2012).

  4. 塩見正樹、土岐幸司、佐薙博幸、川崎義朗、梅原孝雄、堤主計、中山享
    正光寺山古墳群から出土したガラス管玉およびガラス小玉の元素分析
    新居浜工業高等専門学校紀要48、 51-55 (2012).

  5. 辻久巳、中山享
    LabVIEWを用いた電気特性測定自動化に関する教材
    新居浜工業高等専門学校紀要48、 57-62 (2012).

  6. 中山享、塩見正樹
    ガラス製品の成分分析 / 執筆担当:第4章 第2節(pp.272-281)
    『正光寺山古墳群−新居浜駅前土地区画整備事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書−』
    新居浜市教育委員会 (2012年3月30日発行)

  7. S.Nakayama
    Immobilization of alkali, alkaline-earth and rare-earth elements
    by crystalline zirconium phosphate HZr2(PO4)3
    Journal of the Ceramic Society of Japan, 120, 334-337 (2012).<https://doi.org/10.2109/jcersj2.120.334【OA】>

  8. H.Kiyono, Y.Matsuda, T.Shimada, M.Ando, I.Oikawa, H.Maekawa,
    S.Nakayama, S.Ohki, M.Tansyo, T.Shimizu, P.Florian and D.Massiot
    Oxygen-17 nuclear magnetic resonance measurements on apatite-type
    lanthanum silicate (La9.33(SiO4)6O2)
    Solid State Ionics, 228, 64-69 (2012).<https://doi.org/10.1016/j.ssi.2012.09.016【Elsevier】>

  9. 中山享
    『特集 グリーン社会の構築に取り組む高専の技術−高専制度創設50周年記念』
    リン酸ジルコニウムによる放射性CsとSr の永久固定化技術
    環境技術41、 687-690 (2012).