2002年
  1. S.Nakayama
    Electrical properties of sintered Zr(RPO4)2・nH2O (R = Li, Na, K, Rb and Cs) in a humid atmosphere
    Ceramics International, 28, 99-103 (2002).<https://doi.org/10.1016/S0272-8842(01)00063-3【Elsevier】>

  2. 中山享、今井眞二
    Si3N4セラミックス上に形成されたCVD-SiC膜の特性
    新居浜工業高等専門学校紀要38、 65-70 (2002).

  3. 中山享、樋口幹雄、上松和義
    アパタイト型 Ndx(SiO4)6O1.5x-12単結晶のEPMAによって決定した組成と伝導率の関係
    日本化学会誌2002、 243-245.<https://doi.org/10.1246/nikkashi.2002.243【OA】>

  4. T.Asahi, Y.L.Aung, M.Saito, S.Imai, M.Sakamoto and S.Nakayama
    Preparation of (Li2O)35.7(RE2O3)7.2(SiO2)57.1 (RE=Sm、Gd、Dy、Y、Ho、Er and Yb) Glasses and Their Electrical Properties
    Journal of the Ceramic Society of Japan, 110, 200-203 (2002).<https://doi.org/10.2109/jcersj.110.200【OA】>

  5. 中山享、寺田忠史、柿田進一、今井眞二、坂本政臣
    固相反応法、共沈法による前駆物質の熱分解法または複核錯体の熱分解法により調製されたペロブスカイト型酸化物LaCoO3
    日本化学会誌2002、 485-488.<https://doi.org/10.1246/nikkashi.2002.485【OA】>

  6. K.Itoh and S.Nakayama
    Immobilization of Cesium by Crystalline Zirconium Phosphate
    Journal of Materials Science, 37, 1701-1704 (2002).<https://doi.org/10.1023/A:1014933807139【Springer】>

  7. 樋口幹雄、中山享
    浮遊帯溶融法による高酸素イオン伝導性希土類ケイ酸塩単結晶の育成
    マツダ財団研究報告書/科学技術振興関係14、47-53 (2002).

  8. 中山享
    結晶性リン酸ジルコニウムによる放射性セシウムの永久固定化技術の開発
    マツダ財団研究報告書/科学技術振興関係14、147-153 (2002).

  9. S.Nakayama
    Electrical properties of (Bi2O3)0.75(RE2O3)0.25 ceramics (RE = Dy, Y, Ho , Er and Yb)
    Ceramics Internatinal, 28, 907-910 (2002).<https://doi.org/10.1016/S0272-8842(02)00072-X【Elsevier】>